rina's blog

"結果を残す!"と職員会議で豪語するも鼻で笑われた弱小吹奏楽部顧問限定!! 音楽センス0でも効率的な練習方法と反感を買わない伝え方で生徒を上達させ、大会で金賞をとり、鼻で笑った人たちを見返して敏腕教師になろう大作戦⚡️

効率的な譜読みのやり方

こんにちは!rinaです!

 

 

吹奏楽部だからと言って、

✔ピアノが弾ける

✔楽譜が読める

という生徒が全員ではないですよね?

 

ピアノの楽譜の読み方! 記号・用語をおさえておこう [ピアノ] All About

 

私もピアノは未だに弾けませんし、

楽譜もスラスラ読める訳ではありません。

 

それに、高音木管の子たちは連符がたくさんあるため

譜読みに時間がかかると思います。

 

今回は

誰でも確実に譜読みができるようになる方法

をお伝えします!

 

 

やり方は本当に簡単です!!!

 

八分音符=80

の速さで吹いていくだけ

 

たったこれだけなんです!

 

この時に、

最初はすべてフォルテ4つ
テヌートで演奏すること

を心掛けるようにしてください!

 

つまり、羊羹のように強弱をつけることなく真っすぐということです!

f:id:rina-fl-h:20200712063849p:plain

こんな感じで!(笑)

 

これを『ベタ吹』とこれから呼んでいきます。

 

パソコンで使えるメトロノーム。Webアプリやフリーソフト - SoundNote

 

♪=80で完璧にベタ吹きができるようになったら、

次は♪=100に速さを上げます。

 

さらに120、144、160と上げていきます。

 

そして♪=160が完成したら、

四分音符=80に変更し、

また速度を上げていく作業に入ります。

 

四分音符に変更したときからベタ吹きではなく

アーティキュレーション通り

にします。

f:id:rina-fl-h:20200712065258p:plain

つまり、強弱や音楽記号に忠実に演奏するということです!

 

楽譜に書いてあるテンポまで少しずつ上げていけば

譜読み完了となります!! 

 

 

一見手間がかかってめんどくさそうですが、

ゆっくり丁寧にベタ吹きをすることで

楽譜がパッと読めない子は早く成長をしてくれます!

 

突然インテンポで練習すると、

✔いつまで経ってもリズムが分からない

✔連符が吹けない

✔楽譜に音階を書かないといけない

などという問題が起こってしまいます!

 

f:id:rina-fl-h:20200712070510p:plain

ベタ吹きは全国の強豪校が行っているやり方です。

 

地区大会銀賞の吹奏楽に赴任したその年の夏、

朝日吹奏楽コンクールで

全国大会金賞を受賞

させた伝説の先生も行っている譜読み方法です。

 

その伝説の先生はなんと!

♪=60から始めます!!

 

ベタ吹きは基礎の一環であると考えているそうなので、

♪=60でベタ吹き合奏をするときから音色や音程に気を使っていました。

 

譜読みを効率よく行うことができるので、ぜひやってみてください!