rina's blog

"結果を残す!"と職員会議で豪語するも鼻で笑われた弱小吹奏楽部顧問限定!! 音楽センス0でも効率的な練習方法と反感を買わない伝え方で生徒を上達させ、大会で金賞をとり、鼻で笑った人たちを見返して敏腕教師になろう大作戦⚡️

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

3種類の短音階

こんにちは!rinaです! 小学校や中学校の音楽の授業で、 音楽を聴いて「長調か短調か答えなさい」 というリスニング問題、ありませんでしたか? 短調は悲しく聴こえる、 みたいな印象ありませんか? 短調って、実は3種類に分類されて、 計36調もあります!…

長音階

こんにちは!rinaです! よく基礎練習の中に 音階 という項目があることをご存知ですか? 音階って聞かれたら、 『ドレミファソラシド』 なんて答えた方いませんか? いやそれ以外ないでしょ!? 私も初めはそう思っていました。 実は音階って めちゃくちゃ…

木管楽器指導の基本 ~ノンリード~

こんにちは!rinaです! さあ、種類が多すぎる木管楽器の 最後の1種類!! 今回はノンリードについて。 シングル、ダブルときたから トリプル!と思う方もいたかもしれません(笑) いいえ、今回は音を出すための 振動体がないものです! ノンリードが楽器の…

木管楽器指導の基本 ~ダブルリード~

こんにちは!rinaです! 前回に引き続き、 今回はダブルリードについて。 いや、 ダブルリードって馴染みがない、、 初めて聞いた、、 なんて人も少なくないはず! まずダブルリードの楽器は、 オーボエ ファゴット が吹奏楽で使われます。 写真がダブルリー…

木管楽器指導の基本 ~シングルリード~

こんにちは!rinaです! 前回は金管楽器の指導の基本を簡単にお話しました。 金管楽器は音の出し方が同じ でしたね! けれど木管楽器は仕組みがそれぞれ違うんです、、 いやいや、そんな知識もないし、勉強する時間もない! 金管楽器の指導法で頭がいっぱい…

金管楽器指導の基本

こんにちは!rinaです! 吹奏楽は楽器の種類が多く、指導するとなると 膨大な知識が必要ですよね! でも授業の準備もあるし、 部活にそんなに時間をかけていられない! 何から勉強していいのか分からない! という方に向けて! 今回は 金管楽器の指導での基…

効率的な譜読みのやり方

こんにちは!rinaです! 吹奏楽部だからと言って、 ✔ピアノが弾ける ✔楽譜が読める という生徒が全員ではないですよね? 私もピアノは未だに弾けませんし、 楽譜もスラスラ読める訳ではありません。 それに、高音木管の子たちは連符がたくさんあるため 譜読…

基礎練習の大切さ

自分のかわいい教え子に金賞をとる喜びを教えたい でも何から手を付けていいのか分からない ✔ステージに乗るためになんとか曲を形にすることで精一杯 ✔コンクールで金賞をとるのなんて夢のまた夢 吹奏楽なんて詳しくないけど、やる気はある! 私も初めはそう…